ネガティブな人でも、そこそこポジティブ(そこポジ)に生きるためのブログ

本の紹介やネガティブな人でも、そこそこポジティブ(そこポジ)に生きていくために、NLP、魔法の質問(前向き質問)、心理学などの観点から、日々感じたことをお伝えします。

リフレーム 西尾和美 著

今日のしつもん読書は、
リフレーム西尾和美 著
を読みました。
 

リフレーム ~一瞬で劇的な変化を生みだすカウンセリングの技術~

 

 
以下がしつもんアウトプットです。
 

なぜ、この本がここにあると思いますか?

 
リフレームをより使いこなしたいから。
 

激アツキーワード

 
  • リフレームとは、相手のネガティブな言葉や態度の中に隠れている肯定的なメッセージを見つけ、相手の気づいていないパワーに気づかせ、それを相手に真心こめて伝えていくというコミュニケーションスキルです。
  • 特徴:気持ちが晴れ、心が落ち着く。新しい視点から自分を見る。自分で気づき、納得する。
 
  • カウンセラーとしての心掛ける6つのこと
  1. 始める前に心を空にする。「この人の心と最後まで共にいられますように」とお祈りして、邪念を払う。
  2. 相手との信頼関係を丁寧に築く
  3. コアになる問題を探る
  4. ポジティブなリソースを探る
  5. 変化に繋がるリフレームをする
  6. 問題解決のスキルを教え、次回のための宿題を出す
 
  • 3つのリフレーム
  1. 違った「角度」からのアプローチするリフレーム
  2. 「文脈」を変えるリフレーム
  3. 「価値+意味」を変えるリフレーム
 
  • 変化のステップ
  1. ホッとする:自分は相手に受け入れられるという感じ(ラポール
  2. アッ、そうなんだ!:ピンポイントでストンと心の中に入り込む感覚(リフレーム)
  3. よし、できる!:希望と自信の回復(目標を五感を使ってイメージする)
 
  • ネガティブなことの中に、相手が気づいていないポジティブなパワーを見つける(宝さがし)
  • この人の強みは何か?リソースは何か?かつて成功したことは何か?何がこの人にとって大切であるか?キラキラ、ワクワクすることは何か?何がパワーの源になっているか?
  • ハッキリした口調で、相手の目をしっかり見て、リフレームをゆっくり伝える
 
 

どんなメッセージを投げかけていますか?

 
カウンセラーとしての心構えと正しいリフレームをすることが大切。まずは自分の「セルフトーク」をリフレームしてみよう。
 

一言で言うと、どんな本ですか?また、この本をどんな人にオススメしたいですか?

 
カウンセラーとしての心構えとリフレームの使い方が書いてある本です。
対人支援している人や部下がいる人にオススメです。
 

どんな前向き質問が生まれましたか?

 
リフレームで心掛けたいことは何ですか?
 
 

この本を読んでみての、気づきや学びは何ですか?

 
変化のステップが大切で、そこで適切なリフレームを使うと、効果的だと思いました。
 

 

リフレーム ~一瞬で劇的な変化を生みだすカウンセリングの技術~

リフレーム ~一瞬で劇的な変化を生みだすカウンセリングの技術~